実写版ライオンキングの公開と同時に、ライオンキングのシンバの子供時代を声優として演じている少年が上手すぎると話題になっています!
日本語吹き替え版の実写版シンバの子供時代の声優をしているのは誰なのか?
各メディアでも主要キャラクターのムファサ、シンバ(大人)、ナラ、スカーの声優陣は公開されていたものの、シンバ(子供)、ナラ(子供)、ラフィキ、ザズーと言ったキャラクターの声優陣の情報が少なかった事もあり、いきなり現れた歌うま少年にみんなびっくりしている様です!
この記事では、ライオンキングの実写版シンバ(子供)の声優は誰で上手すぎると話題の歌声や、声優として今回大抜擢された熊谷俊輝くんについてまとめてみました!
熊谷俊輝くんとは一体どの様な人物なのでしょうか?
早速見ていきましょう!
ライオンキングは字幕と吹き替えどっちがおススメか感想と比較をまとめてみた!
実写版シンバ(子供)の声優は誰?
早速ですが、今回実写版ライオンキングのプレミアム吹き替え版で、シンバの子供時代の声優を勤めたのは『熊谷俊輝くん』です!
8月9日(金)より全国公開されるディズニー映画 『ライオン・キング』プレミアム吹替版の「シンバ(子供時代)」役にエイベックス・アーティストアカデミー東京校所属の熊谷俊輝が決定!
— avex artist academy東京校 (@Tokyo_aaa) July 30, 2019
みんなで見に行こう!@disneystudiojp#ライオンキング #ヤングシンバ #熊谷俊輝 pic.twitter.com/7kwYIAMSpH
エイベックスアカデミー東京校に所属する熊谷俊輝くんは、今回の実写版ライオンキングで、実写版シンバ(子供時代)の声優に大抜擢された様です!
写真を見る限りとても可愛らしく整った顔立ちで、今後の成長が楽しみな容姿をしていますよね!
表舞台に出ない声優という役柄とは言えど、今回の大抜擢をきっかけに今後メディアへの登場も増える事が予測されますね!
ネット上でも既に、熊谷俊輝くんへの注目が集められている様です!
https://twitter.com/ricchan0812/status/1158716122478153728?s=20
なんと言っても、熊谷俊輝くんは歌が上手い!
のびのびと歌うその声は、想像をはるかに超える美声で、観るもの(聞くもの)を圧倒します!
もちろん公開日に見に行くんやけど
— ななみん (@773S2) August 6, 2019
声優発表の時散々叩いておきながら
「愛を感じて」の曲を発表されてからみんなの態度が一気に変わって怖、、、
賀来賢人さんほんとにすごいです。
あと子役声優の熊谷俊輝くんには感動しました。予告で泣きました。#ライオンキング pic.twitter.com/jhtSWs1pgK
そうなんです。
実写版ライオンキングのプレミアム吹き替え版の声優陣が発表された時には、タレント寄せ集めの様だとかなりの批判が寄せられていました。
しかも、声優としてや歌手として実績がある人物というよりも、日本のドラマで有名な声優である事から、吹き替え版は観なくて良いとまで言われていた中での今回の熊谷俊輝くんの発表ですから、彼を知る人は一気に奮起しました!
もちろん彼の歌声を始めて聞いた人は私も含め、一瞬で息を呑みました。
https://twitter.com/colors_817/status/1158612913109651458?s=20
https://twitter.com/toshi__joy/status/1157131721843679232?s=20
歌うまの小学生が岡山にいることは知っていましたが、なななんと、その熊谷俊輝くんが映画「ライオンキング」主人公の子ども時代の声優を務めるとは! がんばれ、熊谷くん! https://t.co/sxAjVJkN56
— はれのくにえ(晴れの国おかやまPR公式) (@8092_okayama) July 31, 2019
どうやら熊谷俊輝くんは、岡山県では有名な歌うま少年として名が通っていた様ですね!
既に県知事にも挨拶を済ませたとの事で、スターダムをのし上がる予感しかしません!
岡山県のファンも、自分の故郷から世界的に有名な名作の声優に熊谷俊輝くんが大抜擢された事を非常に喜んでいる様ですね!
ますます熊谷俊輝くんから目が離せません♪
実写版王様になるのが待ちきれないが上手すぎる!
さて今回ネット上でも話題となっているのは、熊谷俊輝くんが歌う実写版
『王様になるのが待ちきれない』が上手すぎるという事です!
アニメ版ライオンキングの作品内でも歌われたこの歌は、実写版でも歌詞の変更がない事からファンも喜びの声を挙げていますが、何よりも熊谷俊輝くんの歌声が、あまりにものびのびと気持ちよい歌声である為、上手すぎると言われています!
こちらが熊谷俊輝くんが歌う『王様になるのが待ちきれない』の予告動画です。
※引用はディズニー公式映画情報から
何度見ても、実写版シンバとナラのモフモフした姿が可愛いですよね~♪
可愛らしい姿からは打って変わって、熊谷俊輝くんの歌声は力強く、上手いだけではなくしっかりこれから王様になろうとするシンバの役どころを捉えて表現されている様に感じます!
大手音楽会社のエイベックスの東京アカデミーに所属する熊谷俊輝くんですから、やはり元々の歌声と日頃のトレーニングがこれだけ魅力的な歌声を可能にしているのでしょうね!
感動です!
歌声だけではなく、熊谷俊輝くんが演じるシンバの作品中のセリフにも是非注目して楽しみたいですね♪
ちなみにアニメ版ライオンキングで歌われた『王様になるのが待ちきれない』のサウンドはこちらになります。
※YouTubeから引用
アニメ版ライオンキングでもこの曲は非常に人気の高い曲として知られています。
聞き比べると、熊谷俊輝くんの歌声はポップで自由な歌声で、アニメ版の歌は落ち着きのある歌声に感じますが、声質が似ている為違和感が少なく思います♪
アニメ版のライオンキングでシンバの子供時代の声優を勤めたのは、中崎達也さんです!
1982年の4月21日生まれの東京出身の声優さんです。
アニメ版ライオンキングが公開されたのは1994年6月の事ですから、中崎達也さんがシンバの声優を勤めたのは12歳という事になります。
今回大抜擢された熊谷俊輝くんは11歳ですから、ちょうど同じ年代で声優を勤めた事になりますね♪
そんな中崎達也さんは現在37歳になりました。
近年の声優や俳優としての活動の情報は乏しく、画像も本人と特定出来るものではなかった為、こちらでの掲載は控えさせて頂きます。
熊谷俊輝くんのプロフィール

さてここからは、実写版ライオンキングでシンバの子供時代を演じた熊谷俊輝くんのプロフィールに目を向けて行きましょう!
- 名前:熊谷俊輝(くまがい としき)
- 年齢:11歳
- 所属:エイベックスアカデミー東京校
- 生年月日:2007年9月18日
- 出身:岡山県
- 特技:ピアノ、絶対音感
- 音楽を始めたきっかけ:熊谷俊輝くんのお姉さん
熊谷俊輝くんが音楽を始めるきっかけとなったお姉さんが、ミュージカルの経験者との事で、熊谷俊輝くんが今よりももっと小さい頃から発声練習などを教え込み、その結果現在の美声を手にしたと言われています。
姉の存在をきっかけに始めた歌ですが、飛ぶ鳥を落とす勢いで上達し、9歳の頃には既に岡山県の音楽祭に出場しその名を轟かせていた様です!そんな中での今回のライオンキングの声優抜擢ですから、より一層注目される訳ですよね!
ちなみに熊谷俊輝くんのお姉さん、年が結構離れている様ですが
めちゃめちゃ美人さんです!
そんなお姉さんの情報はこちらからどうぞ♪
熊谷俊輝の姉の画像や名前は?美人でミュージカル経験もあり!小学校から歌の指導をしていた
まとめ
今回は、実写版ライオンイングでシンバ(子供)の声優を勤めたのは誰で、上手すぎる歌が話題に!という事で解説して行きました!
歌が上手すぎる実写版シンバ(子供)の声優は岡山県出身の歌うまで話題の熊谷俊輝くんでしたね♪
熊谷俊輝くんが演じる子供シンバを見られる実写版ライオンキングの公開も8月9日と本当に間近になって来ました!
はやる気持ちを抑えつつも、公開後はすぐに観に行きたいと思います!
他の記事では、実写版公開前でもまだ間に合う!アニメ版ライオンキング全シリーズを無料で一挙見出来る方法について解説しています!
それでは最後までご愛読下さいまして、ありがとうございました!
またのお越しを心よりお待ちしています♪
この記事を読んでいる方はこんな記事も読んでいます!
ライオンキングの猿はラフィキで歌の歌詞や意味をまとめてみた!あーすべんにゃーはズールー語って本当?
ライオンキングのテレビ放送を見逃した時にも無料で視聴する方法をまとめてみた!
子供が喜ぶ動画はアンパンマンがおススメ!無料で動画を安全に視聴する方法をまとめてみた
コメントを残す