名探偵コナンの第13作品目となる「漆黒の追跡者(チェイサー)」には、劇場版では8年振りに黒の組織が登場し、物語に大きく関わってきます。
コナンの最大の宿敵である黒の組織が裏で糸を引く今作のネタバレやあらすじや解説は、特に気になる方がいるのではないでしょうか?
今回は、「漆黒の追跡者」のあらすじやネタバレを踏まえた上で、解説していきます!
また、おもしろいやつまらないといった感想も載せていきたいと思います。
コナン映画全シリーズの情報が観たい方はこちらもご覧下さい♪
Contents
漆黒の追跡者のあらすじ

東京、神奈川、長野、静岡にて計6人が殺害される事件が起こり、全ての現場にアルファベットの刻まれた麻雀牌か残されたことから、同一犯か同一組織の広域連続殺人事件とされました。
警視庁では各県警刑事を集い、合同捜査会議に特別顧問として小五郎も参加します。事件は麻雀牌の意味など多くの謎を残していました。
終了後、コナンは山村警部から動揺の七つの子に聞こえる携帯電話のプッシュ音でメールを打っていた刑事の存在を聞き、血相を変えてその刑事を追うが、問題の刑事はポルシェに乗って去ってしまいます。
7月6日、コナンの機転から米花町に現れた容疑者の1人を逮捕し、そこには変装したベルモットもいました。
それを見抜いたコナンは、黒の組織が今回の殺人事件を追う理由を問いただします。
広域連続殺人の被害者の内には組織の工作員が潜んでおり、犯人に奪われた所持品には工作員のリストの入ったメモリーカードがありました。
警察より先に犯人を押さえてメモリーカードを取り戻す為に、組織は事件の捜査員の中に組織の仲間のアイリッシュを潜入させていたのでした。
漆黒の追跡者のネタバレ感想

黒の組織が登場する名探偵コナンの劇場版作品としては2つ目であり、今作で初登場する組織のメンバーももちろんいます。
それはベルモット、キャンティ、コルン、ビスコの4人で、特にベルモットはもっと前からアニメには登場しているので意外でした。
そして、今回は映画のみ出演するアイリッシュという組織の一員もいて、果たしてコナンは黒の組織とどう戦うのかが見どころです。
おもしろいの意見
今回は、関東圏を中心に連続殺人事件が発生し、クライマックスの場面では東都タワーでのコナンと黒の組織の対決が観られます。
やはり黒の組織絡みで、ベルモットがいい、ラストのアクションがおもしろいなどという声があります。
アニメでもたまにしか登場しないジンやウォッカ達の姿を、迫力のある劇場版で観られることが最大の魅力ではないでしょうか!
あー…コナンの映画の中で漆黒の追跡者って私一番好きかもしれん…
— ゆーき (@yutta1205) June 2, 2016
アイリッシュイケメンすぎだし、平次も和葉もかわいすぎだし。
あれおもしろいよね…そしてベルモット好きなんだよね…かっこよい…
https://twitter.com/aichan0723gin/status/618294645169106944?s=21
つまらないの意見
黒の組織が久しぶりに登場するコナンの映画作品でもつまらないという意見はありました。
特に多く見られた意見が1つあり、それは「予告編を観た時の期待値が高過ぎた」というものでした。
したがって、本編自体がつまらないという訳ではなかった様ですが、予告編で黒の組織との進展がありそうだと思ったのに、実際にはなかったという点がつまらないと感じさせたのだと思います。
漆黒の追跡者のゲスト声優は誰?

今回は、BREAKERZのボーカルであるDAIGOさんが水谷浩介(みずたにこうすけ)役で出演します。
容疑者として登場して、大きな役割を担うキャラクターの1人です。
2年前のホテル火災の際に死亡してしまった本上なな子と同棲までしていた彼氏であり、今回の事件の被害者はその時に助かった人達でした。
結果的に彼は犯人ではありませんでしたが、真犯人によって濡れ衣を着せられるところでした。
以降のコナン映画には、上記の様なスペシャルゲスト出演が恒例となり、女優の天海祐希さんや三浦知良さんの様なスポーツ選手など多くのゲストが毎年出演するようになりました。
漆黒の追跡者の名場面と名台詞を紹介!
蘭が東都タワー内での黒の組織のメンバーであるアイリッシュの正体に感づいて、格闘戦に入る名場面です。
得意の空手を活かしてアイリッシュと互角に戦い、至近距離による射撃に対して、引き金と銃口の向きから銃弾を寸前で回避するという、もはや人とも思えない驚異的な蘭の身体能力が伺えます。
ライフルの様な速い弾丸は無理だけど、拳銃なら避けられると考えながら本当に避けてしまう女子高生はいないでしょう。
「工藤新一、いつまでも追いかけ続けるがいい」
アイリッシュはコナンの正体が工藤新一であると知りながらも、最後には黒の組織のヘリコプターによる狙撃からコナンのことを庇ってくれます。
もう自分から組織の情報を流すことはできないが、これからも組織を追えとコナンを後押しした名台詞です。
そのまま複数発の弾丸を食らったアイリッシュは上記の言葉を言った後に死んでしまうのですが、その姿をは勇ましかったです!
まとめ
久しぶりに黒の組織が関わって、コナンを脅かしてくる作品である「漆黒の追跡者(チェイサー)」は、黒の組織関連ストーリーを追いかける方にとっては、見逃せない作品です!
あらすじやネタバレ、おもしろいといった感想を知って、観たいと思った方は多いのではないでしょうか。
これを機に「漆黒の追跡者」を是非とも鑑賞して、更に黒の組織について知って頂けたらと思います。
コメントを残す