2019年12月20日、日米同時公開が予定されている、『スター・ウォーズ』シリーズの第9作目にあたる映画『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』!
これまでポスターデザインが公開され、先日ついに、公式に最新予告映像が配信されましたよね!
最新情報が待ち望まれている中、実は映画『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』はあらすじはおろか、ストーリー構成や詳細は明かされていない状態でもあります。
今回は、そんな映画『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』について、現段階で判明している情報についてまとめていきます。
Contents
『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』の公開日
Check out the new poster for Star Wars: #TheRiseOfSkywalker that debuted at #D23Expo. See the film in theaters December 20. pic.twitter.com/FUSZaGQZE6
— Star Wars (@starwars) August 24, 2019
前述の通り、『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』の公開予定日は、2019年10月現在、下記の通り予定されています!
- 2019年12月20日(日米同時公開)
これは、年末のクリスマス前ということから、『スター・ウォーズ』作品を楽しみにしている多くのファンにとっては、クリスマスプレゼント同然です♪
『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』のあらすじやストーリー
残念ながら、現時点で『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』についての情報はかなり少ないです。
というわけで、現在判明している情報をまとめていきましょう。
新キャラはドロイドの修理人
映画『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』では、新キャラクターの登場が決定しています。
その名前は”バブ・フリック”と言う、小柄のエイリアン。
”バブ・フリック”は、惑星キジミというところで、システムに張り巡らされている強力なセキュリティが施されているドロイドでも、難なく修理や再プログラムができる、ハイパー・ドロイド修理人なんだとか!
予告映像でも、赤目のC-3PO(アンソニー・ダニエルズ)が登場するので、どうストーリーに絡むのでしょうか⁉
シリーズ史上最長のライトセーバー・バトルが見れる!
主人公・レイを演じるデイジー・リドリーのコメントによれば、宿敵であるカイロ・レン(アダム・ドライヴァー)と行うライトセーバー・バトルについて、「『スター・ウォーズ』の歴史で最も長いものになるはずよ。違うかもしれないけれど、私はそう理解している」とコメントしています!
今回登場した予告編でのライトセーバー・バトルは、なんと6日間の撮影だったんだとか!
これは、期待大です!
死んだはずの暗黒卿・ダース・シディアスは生きていた⁉
映画『スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還』で奈落の底に落ちたはずのダース・シディアスことパルパティーンが、なんと復活するんだとか!
言われてみれば、なんでポスターに登場していたんだろう、ってなりますよね!
映画『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』のメガホンを取る監督のJ・J・エイブラムスによれば、「スカイウォーカー・サーガを終わらせるうえで、パルパティーンの存在は重要だった」、「今回は、もっと恐ろしい存在になっている」と語っています。
これまでのダース・シディアス(パルパティーン)が裏で暗躍してるところですら恐怖だったのに、さらに怖さが増すとは、いったいどういうことなのでしょうか⁉
レイがダーク・サイドに闇落ち!?
予告映像で度肝を抜いたのは、レイがシスのトレードマークである赤いライトセーバーを持つシーン!
しかも、ダブル・ライトセーバーを持っている登場キャラクターがほかに存在します。
From Ewoks to Jedi, some fan-favorite characters are joining the Hot Toys sixth-scale line: https://t.co/rwp0eQuF0R pic.twitter.com/JwLXMTun08
— Star Wars (@starwars) August 8, 2019
それは、ダース・モールです。
ダース・モールが登場したのは、映画『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』のラストが最新でしたよね。
映画『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』の時系列は、『スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望』の10年ほど前とされていることから、まさかの関与があるのでしょうか?
前作の映画『スターウォーズ/最後のジェダイ』で、ルークが感じていた「ダークサイドを拒絶しなかった」レイの行動もあるため、レイの闇落ちは避けられない事態なのでしょうか…?
これまでの『スター・ウォーズ』シリーズの全テーマ曲が流れる!?
なんと、映画『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』では、これまでのシリーズ楽曲すべてのテーマ曲が登場することが明らかになっています。
これは、長年のファンは大歓喜ですね!
どこに隠されているのか、楽しみですね♪
時系列は映画『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』からちょっとした未来
全世界からスター・ウォーズファンが集う祭典「スター・ウォーズ・セレブレーション・シカゴ2019」に参加したJ・J・エイブラムス監督によると、時系列としては、前作『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』から少し時が経っている、と明かしています。
やはり、ここでもストーリーの詳細は明かされないものの、レイとフィン(ジョン・ボイエガ)、ポー(オスカー・アイザック)が一緒に冒険の旅に出るのは確かなようです。
レン騎士団再登場
前作『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』に登場した、カイロ・レン率いる”レン騎士団”の再登場シーンがアメリカの雑誌『Vanity Fair』で登場!
久しぶりの登場となるのでしょうか?
懐かしのキャラクター登場!
予告映像では、映画『スターウォーズ エピソード5/帝国の逆襲』および『スターウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還』で登場した、ランド・カルリジアン(ビリー・ディー・ウィリアムズ)が帰ってきます!
俳優も変わらずビリー・ディー・ウィリアムズが演じるとのことで、ファンからの期待の声が高まっています!
そのほかにも、様々な形でこれまでの登場キャラクターが再登場、ということも充分に考えられますよね!
『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』の最新映像
こちらが、現在話題をかっさらっている、『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』の最新予告映像をご紹介します!
これまでの『スター・ウォーズ』シリーズの名シーンを交えている上に、あらすじやストーリーが秘密になっていることもあり、意味深すぎる映像ですよね。
語りを入れているのは、あのダース・シディアスなのでしょうか?
『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』の見所は!?
Dodged TIE fighter blaster fire? Check. Liberated the Falcon from Unkarr Plutt? Check. Escaped from Jakku? Check. Finn and Rey are feeling pretty good about this new friendship. #FriendshipDay pic.twitter.com/mDI01V3km6
— Star Wars (@starwars) July 30, 2019
見どころはなんと言っても、『スター・ウォーズ』シリーズの集大成ともいえる映画作品となること、間違いなし!であるところ!
予告映像でも、『スター・ウォーズ』シリーズのおさらいとまではいかなくとも、集大成をうかがわせる作品となること間違いありません。
これまで登場したキャラクターの再登場も大いに楽しみであるところ。また、『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』が遺作となったレイア役のキャリー・フィッシャーをうまく登場させているところにも大注目です。
まとめ
映画『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』は、『スター・ウォーズ』シリーズの主役を飾ってきた、アナキンやルークの家系であるスカイウォーカー家の物語の完結編です。
あらすじやストーリー展開は明らかになっていないものの、最新の予告映像から伝わるように、『スカイウォーカーの物語』最高の集大成になるのではないでしょうか?
まだまだ、『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』まで、時間があります!
今作品を鑑賞する前に、是非これまでの『スター・ウォーズ』シリーズを、あらすじや予告映像だけでもよいので、ご覧いただくことをおすすめします!
そうすれば、『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』を、さらに楽しむことができますよ♪
『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』については、今後も判明している範囲で、最新情報やキャラクター相関図、ストーリー考察といった内容をお送りしていく予定です!
是非、ご期待ください♪
最後までご覧いただき、ありがとうございます!
コメントを残す